それってパクリじゃないですか

それってパクリじゃないですか?3話│北脇さん(重岡大毅)スパイ疑惑!そして、亜季のモチベがヤバい

それってパクリじゃないですか?3話│北脇さん(重岡大毅)スパイ疑惑!そして、亜季のモチベがヤバい
ドラマ「それってパクリじゃないですか」3話は、2023年4月26日(水)に放送されました。
この記事では、ドラマ「それってパクリじゃないですか」3話の「放送内容のあらすじ」「みんなの感想」「評価」「登場人物(ゲスト出演者も解説!)」「スタッフ情報」などを紹介しています。
また、ドラマ「それってパクリじゃないですか?」本編の見逃し配信動画を無料で視聴できる方法を記事の中盤で紹介しています。
まだ見ていない方、復習でもう一度見たい方は是非ご活用ください。

ドラマ「それってパクリじゃないですか?」3話│2023年4月26日放送

着実に、知財部員としても人としても成長し始めている亜季の活躍が注目です。
そして、冷たいだけでない北脇さんのやさしさが3話以降見え隠れしてきます。
最終回までドラマ「それってパクリじゃないですか?」を応援してください!!

ドラマ「それってパクリじゃないですか?」3話 あらすじ

月夜野ドリンクのプロジェクト『ムーンナイトプロジェクト』で開発された『カメレオンティー』が知財部にお披露目される。
一方、亜季(芳根京子)は新技術の特許侵害調査を任される。
さやか(朝倉あき)の共同開発商品スムージーが完成するが、特許侵害が判明。
北脇(重岡大毅)はプレゼン中止を主張し、高梨部長(常盤貴子)は別の企画を提出すると決定。
さやかは特許侵害しない製法を見つける決意をし、亜季は彼女を手伝いながら、厳しい知財部の仕事に挑戦する。
亜季の試行錯誤の結果はどうなるか。

ドラマ「それってパクリじゃないですか?」3話 ネタバレ放送内容

月夜野ドリンクの新商品として開発に力を入れている新しいドリンクの試作品が出来上がりました。
カメレオンティーと呼ばれ、時間が変わると色が変化していくのです。
知財部としては、新しい商品の商標登録をするために、他社の製品と重なる点がないかを調べます。
他社の製品として特許を出願されているものと同じ製法で作られていた場合、商品化することができず、万が一、商品にしたい場合にはライセンス料を支払う必要が発生します。
しかし、今までにない新しいものを生み出したことを証明するのは時間がかかることだと亜季はわかりました。
今回は北脇が初めて亜季に侵害特許予防の仕事を任せてくれました。
カメレオンティーがまだ開発されていないやり方でできたことを証明するために、今までの特許をくまなく見ていました。
ある日、柚木が開発したスムージーの話を聞き、知財の仕事をしていた亜季は、今まで出願されたものの中に、他社の製法と柚木の開発ドリンクで似ている点を発見してしまうのです。
一生懸命に頑張っている開発部のメンバーを見ていると、以前まで一緒に働いていた亜季としては、そこを指摘することがなかなかできません。
北脇は取引先に特許侵害の恐れがあるドリンクのプレゼンを止めるために、開発部長の耳に入れました。
取引先には窪地の提案したスムージーの提案をすることにしたと部長が告げました。
カメレオンの研究に取り組んできた柚木は、ショックを隠せません。
それでも諦めきれずに砂糖不使用で果実の甘さを生かしたスムージーの開発をやり直す柚木を、亜季は自分の仕事の傍らで手伝います。
そんなある日、月夜野ドリンク株式会社の得意先が特許侵害をしていることを北脇が突き止めました。
得意先であるため、営業部は見逃してほしいと言いますが、ボトルキャップを無断で使い、悪質かつ利益に悪影響だと北脇は指摘します。
カメレオンティーの開発においても協力してもらっている取引先のため、開発部長も黙ってはいません。
ますます、知財部と他部署の溝が深まっていきました。
北脇は開発しているカメレオンティーに価値を見出しています。
そのため、協力してくれる会社を取引先に絞ることなく、他の会社であっても手を貸してくれる会社はいると考えています。
自分たちの開発に誇りを持ち、特許を申請すること、そして侵害された場合には警告し、訴えることが大切であると思っています。
しかし、その考え方の浸透していない社内では浮いてしまいます。
北脇の屁理屈がヒントとなり、柚木の実験を手伝う中で亜季は特許侵害にならずに、柚木の開発したドリンクを商品化する糸口を見つけました。
大喜びで柚木はプレゼンにこぎつけましたが、窪地のドリンクを相手先には気に入られ、あいにく不採用となりました。
柚木が落ち込む中、部長は個人的には柚木のドリンクを気に入ったこと、自分と柚木は似ていると思っていて応援していることを伝えます。
落ち込んでいた柚木は部長の言葉に励まされ、またやる気を出したのでした。
一方、亜季はなんとか北脇に任された仕事をやり遂げました。
しかし、実は北脇がすでに報告書を提出していたことを知ります。
亜季は、練習させられただけであり、頼られていたわけではないと知り、北脇に怒りをぶつけます。
北脇はさらりと交わして去ってしまいますが、亜季は開発部へ戻りたいと心底願ってしまうのでした。
しかも、柚木が教えてくれた噂によると親会社が子会社である月夜野ドリンク株式会社の特許を丸ごともらっていこうとしていることを亜季は知ってしまいます。
どうやら、親会社から派遣された北脇はスパイではないかというのです。
ますます北脇への信頼感が薄れていく亜季なのでした。

ドラマ「それってパクリじゃないですか?」4話あらすじ

ドラマ「それってパクリじゃないですか?」2話あらすじ

ドラマ「それってパクリじゃないですか」3話 みんなの感想

ドラマ「それってパクリじゃないですか」3話 評価

ドラマ「それってパクリじゃないですか」3話の視聴率は、4.3%でした。
前シーズンの「リバーサルオーケストラ」3話は6.2%で差が開いてしまいました。
同曜日同時間帯のフジテレビドラマ「わたしのお嫁くん」6.8%で、こちらも差が開いてしまいました。

ドラマ「それってパクリじゃないですか」に関する、視聴率が気になる方はこちらから

ドラマ「それってパクリじゃないですか」視聴率まとめへ

ドラマ「それってパクリじゃないですか」あらすじ・感想 関連記事

ドラマ「それってパクリじゃないですか」の各話放送内容を要約し、全話を一気読みができる記事になっています。
物語の全体の流れや時間がない時などにサラっと読んで頂けるようになっています。
また、最新話の放送内容もも放送が終わると更新をさせて頂いております。

ドラマ「それってパクリじゃないですか」全話あらすじネタバ一気読み

ドラマ「それってパクリじゃないですか」の各話放送が終了後、視聴者がどのような感想を持っているのかをまとめています。
自分自身の感想や新しい角度からの番組視聴方法など、おもしろい辛辣な意見があるかもしれません!

ドラマ「それってパクリじゃないですか」視聴後の感想まとめはこちら

ドラマ「それってパクリじゃないですか」見逃し配信動画の無料視聴方法は?

ドラマ「それってパクリじゃないですか」の見逃し配信動画の無料視聴方法を紹介しています。
結論からお伝えすると、民放ポータルのTVerと動画配信サービスHuluがオススメです。

ドラマ「それってパクリじゃないですか」TVerで見逃し配信動画を無料視聴方法

TVerは民放の見逃し配信動画視聴用のポータルサイトです。
多くの作品で、放送日から1週間は見逃し配信動画を視聴することができるようになっています。
それ以降については、時期や作品によって視聴可能な時期は変わってきます。

TVerへアクセス

ドラマ「それってパクリじゃないですか」動画配信サービスで見逃し配信動画を無料動聴方法

ドラマ「それってパクリじゃないですか」の各話放送分は、動画配信サービスHuluで見ることができます。
動画配信サービスHuluは、14日間のお試し視聴期間が設けられており、この期間内に解約すると料金はかかりません。
ドラマ「それってパクリじゃないですか」を無料で見逃し配信動画を視聴したい場合は、Huluを試してみて下さい。

ドラマ「それってパクリじゃないですか」お試し無料視聴はコチラ

なお、さらにHuluを使った動画配信サービスの無料視聴方法を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

ドラマ「それってパクリじゃないですか」見逃し配信・全話無料視聴できる動画サービスまとめ

 

ドラマ「それってパクリじゃないですか」登場人物紹介

ドラマ「それってパクリじゃないですか」の登場人物を紹介しています。
亜季と北脇さんのやり取りはとても面白いですが、他の登場人物も濃い方が揃っています。
また、各話毎に特別出演されている俳優さんも解説を入れて紹介をしています。
是非、どんな方が出演されていたかチェックしてください!

ドラマ「それってパクリじゃないですか」登場人物(主要メンバー)

基本期には、月夜野ドリンク社に関係する方たちです。
実際に会社勤めをされている方は、似たようなタイプの方がいたりするのではないでしょうか?
ちなみに、北脇さん演じる 重岡大毅さんは、御年30歳です。(2023年5月現在)

役名役柄俳優名
藤崎亜季主人公、飲料メーカー「月夜野ドリンク」の開発部員芳根京子
北脇雅美知的財産部課長、弁理士重岡大毅
高梨伊織開発部長、亜季の元上司常盤貴子
柚木さやか亜季の先輩、研究者朝倉あき
窪地育哉亜季の同期、ライバル豊田裕大
土居宏興飲料マニア、他社製品の分析が得意諏訪雅
松尾和樹社交力の高い営業部員高橋努
五木耕司総務部員、人望が厚い渡辺大知
熊井崇法務部長、知的財産部の部長も兼任野間口徹
木下康弘常務、古株相島一之
増田一朗社長、創立者の子赤井英和
又坂市代特許事務所所長、弁理士ともさかりえ
田所ジョセフライバルメーカー「ハッピースマイル」の知的財産部部長、弁理士田辺誠一
堀口健ハッピースマイルの社員、特許妨害者橋本淳
根岸ゆみ亜季の親友、ブランド設立者福地桃子

ドラマ「それってパクリじゃないですか」登場人物(3話ゲスト出演)

やついいちろうさんは、トゥインクル・コーポレーション所属のお笑いコンビ・エレキコミックのボケ担当です。
西野大作さんは、VIVIT所属の俳優さんです。司会業などもされているようです。
善明心采さんは、子役出演です。3歳と5カ月のようです。

役名役柄俳優名
今井農園「今井ファーム」の主人やついいちろう
商品開発担当カフェチェーン「オレンジリーフカフェ」の商品開発担当西野大作
柚木の姪アレルギーで飲食制限がある少女善明心采

ドラマ「それってパクリじゃないですか」登場人物 関連記事

ドラマ「それってパクリじゃないですか」の登場人物に関する関連記事の紹介です。
主要な登場人物を演じられている俳優さんたちのプロフィールなどを紹介しています。
「それってパクリじゃないですか」以外にどのような作品に出演されているか、なども紹介しています。

ドラマ「それってパクリじゃないですか」登場人物キャスト紹介

ドラマ「それってパクリじゃないですか」基本情報

こちらでは、ドラマ「それってパクリじゃないですか」に関する、物語以外の情報(スタッフ・原作・主題歌・SNS)を紹介しています。
放送内容だけではわからない、脚本家情報や原作についてなど、ドラマ「それってパクリじゃないですか」をさらに楽しんで頂く情報をまとめています。

ドラマ「それってパクリじゃないですか」制作スタッフ

原作は、奥乃桜子の同名小説です。
奥乃桜子さんは、「あやしバイオリン工房へようこそ」で2017年にデビューされ、「上毛化学工業メロン課」「神招きの庭」などを執筆されています。
脚本家の丑尾健太郎さんは、「半沢直樹」「競争の番人」などを担当されていました。
脚本家の佃良太さんは、「舞いあがれ!」(2022年、NHK連続テレビ小説)などを担当されていました。
音楽を担当している富貴晴美さんは、「舞いあがれ!」「沼る。港区女子高生」「おもかげ」などを担当されていました。

原作奥乃桜子『それってパクリじゃないですか? 新米知的財産部員のお仕事』(集英社オレンジ文庫刊)
脚本丑尾健太郎、佃良太
音楽富貴晴美
主題歌AARON「ユニーク」(ユニバーサルシグマ)
オープニング曲ジャニーズWEST「パロディ」(ジャニーズ エンタテイメント)
演出中島悟、内田秀実、鯨岡弘識
弁理士監修西野卓嗣(西野特許事務所)
特別取材協力サントリー
飲料取材協力サーフビバレッジ
ボトル取材協力日本山村硝子
研究室取材協力日本工学院八王子専門学校 応用生物学科
飲料開発所作指導西原賢二郎、西原佐栄
サウンドデザイン石井和之
特殊造形梅沢壮一
特殊視覚効果泉谷修
チーフプロデューサー三上絵里子
プロデューサー枝見洋子、森雅弘、岡宅真由美(アバンズゲート)
制作協力AX-ON、アバンズゲート
製作著作日本テレビ

原作小説「それってパクリじゃないですか? 新米知的財産部員のお仕事」奥乃桜子

原作小説「それってパクリじゃないですか? 新米知的財産部員のお仕事」は、2019年から集英社オレンジ文庫より刊行されています。
現在(2023年5月)では、第2巻まで出版されています。
ドラマと比べると原作は、細かな登場人物の気持ちの描写や知財に関する詳しい説明がありました。
また、北脇さんや亜季の描かれ方もドラマとは少し感じが違いました。イラストもかわいかったです。
原作を読むと、知財の知識や亜季や北脇さんの今後の展開が今までよりもわかり、ドラマ「それってパクリじゃないですか」をさらに楽しむことができるようになりました。

ドラマ「それってパクリじゃないですか」原作 関連記事

ドラマ「それってパクリじゃないですか」の原作・脚本・演出に関する記事です。
原作やスタッフの情報が気になった方はチェックしてみて下さい!

ドラマ「それってパクリじゃないですか」原作・脚本・演出情報まとめ

ドラマ「それってパクリじゃないですか」主題歌「ユニーク」AARON

主題歌の「ユニーク」を歌うのは、AARONさんです。
AARONさんは、台湾の男性アーティストです。
台湾出身の為、中国語、英語、台湾語、日本語少しが喋れて、役者もしている、アジアで活躍されている方です。

 

ドラマ「それってパクリじゃないですか」公式メディア(SNS│HP)

ドラマ「それってぱくりじゃないですか」では、公式メディアとして、Twitter、Instagram、TikTok、youtube、HPなど公式で日本テレビさんが運用をされています。
特にTwitterやInstagramは毎週更新されており、地上波の放送前にチェックするとニヤリとする内容が出ているかもしれません。

Twitter

Instagram

TikTok

youtube

HP

-それってパクリじゃないですか

error: Content is protected !!